2020年販売台数1位に輝いたトヨタヤリス。(参考:2020年に一番売れた車TOP50!【乗用車・小型車編】)
ヴィッツの後継車として自動車シーンを引っ張っていく1台ですが、
カラーが結構多いんです!
全部で18色もある為、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そんなヤリスの売却時にお得になる可能性が高い色や全色のご紹介をいたします。
目次
- 1 ヤリスを買うのにお得なカラーはある?
- 2 ヤリスのカラーを全18色紹介!
- 2.1 サーモテクトライムグリーン(+44,000円)
- 2.2 ホワイトパールクリスタルシャイン(+33,000円)
- 2.3 センシュアルレッドマイカ(+33,000円)
- 2.4 コーラルクリスタルシャイン(+33,000円)
- 2.5 スーパーホワイトⅡ
- 2.6 シルバーメタリック
- 2.7 ブラック
- 2.8 ボルドーマイカメタリック
- 2.9 アイスピンクメタリック
- 2.10 アバンギャルドブロンズメタリック
- 2.11 ダークブルーマイカメタリック
- 2.12 シアンメタリック
- 2.13 ブラック×コーラルクリスタルシャイン(+77,000円)
- 2.14 ホワイト×センシュアルレッドマイカ(+77,000円)
- 2.15 ホワイト×ブラック(+55,000円)
- 2.16 ブラック×シアンメタリック(+55,000円)
- 2.17 ブラック×アイスピンクメタリック(+55,000円)
- 3 ヤリスのカラー全色紹介!お得なカラーはこれ!のまとめ
ヤリスを買うのにお得なカラーはある?
違う言い方をすると売却時に同じ状態の車なのに色によって値段の差がつくことが結構あるんです。
もし色がいっぱいありすぎて決められない時などは少しでも売却時に高く売れる色を選ぶのも選択の1つだと思います。
ただ、10年以上乗り潰すまで乗る!!と決めている場合などはあまり値段差がつかなくなりますのでご注意ください。
(これは何年後に間違いなく他の色よりも売れる!という確定な情報ではなく、過去の統計から導き出している推定になりますのでその点ご了承ください。)
第1位 ホワイトパールクリスタルシャイン
これは高い確率で他の色よりも高く売れると思います。
オプションカラーなので+33,000円ですがこの金額を払ってでも売却時は他の色よりこれ以上の差がつく場合が多いです。
汚れも目だ立たないのでおすすめです!
第2位 ブラック・スーパーホワイトⅡ
ここは横並びであまり大きな差は付きづらいかなと思いますが同率で2色ランクインです。
基本的な色で多く売れる色ではありますが、やはりみんなが選ぶ分中古車市場ではカラーによるマイナスも少ないです!
第3位 シルバーメタリック
第2位のブラック、スーパーホワイトⅡとほとんど差がない3位です。
シルバーはどんな車種でも無難な色として人気がありますので間違いない色です。
ヤリスのカラーを全18色紹介!
ヤリスには単色と2トーンの2種類あり、単色は全12色。2トーンは全6色となっています。
2トーンは全て有料色。単色もパールなどは有料色となっています。
それではまずは単色の有料色からご紹介します。
サーモテクトライムグリーン(+44,000円)
単色では追加価格が一番高いカラーです。
とても発色の良いライムグリーンで良くも悪くも目立つ1台になるでしょう。
他のオプションカラーより高い理由としては遮熱効果のある塗装で車内の温度上昇を抑える効果がある為です。
ホワイトパールクリスタルシャイン(+33,000円)
ヤリスで一番売れているカラーです。
パールが入っており汚れも目立ちづらく高級感もあります。
リセールも含めて失敗しない色です。
ちなみにブレーキランプ周りはどのカラーでも黒色になります。
センシュアルレッドマイカ(+33,000円)
深みがある赤ですね!
ただ単色の赤だとチープに見えてしまいましが、
この赤だと女性だけでなく男性も乗りやすいですね!
コーラルクリスタルシャイン(+33,000円)
ヤリスのイメージカラーです。
トヨタとしてもヤリスに初めて設定する新色になります。
発色の良い赤で目立つ色ですね
ヤリスのボディサイズだからこそ似合う色かもしれません!
スーパーホワイトⅡ
定番の白ですね。
営業車などに多い色でリセールバリューも期待できます。
お仕事で使う分にはこの色で間違いないと思います。
シルバーメタリック
こちらも定番のシルバー。
汚れも目立たず失敗しない色ですね。
先代ヴィッツでもよく見たカラーですね。
ブラック
まさに漆黒。真っ黒です。
擦り傷や線傷は目立ちますがカッコイイ色です。
綺麗に乗ってあげてください!
ボルドーマイカメタリック
深みのある紫です。
上品な色で他の車と被ることが少ない色ですね。
渋めの色がいいけど黒だとちょっと・・・という方にはおすすめできる色ですね。
アイスピンクメタリック
春らしい若々しい薄ピンク色です。
綺麗なカラーリングで女性の方が選ぶ方が多いのではないでしょうか。
ただの白ではつまらない!と思う方はこの色おすすめです。
アバンギャルドブロンズメタリック
シルバー系で少し渋さが入ったこの色。
個人的には結構好きです。
一昔前はおじさん色と思われてましたが最近ではベンツなどの高級車も
このような色が結構人気あります。
ダークブルーマイカメタリック
深めの青色です。
光の加減で見え方が変わります。
ヤリスでの青系統の色はこの色か次のシアンメタリックなので、
青が良い方はどちらかから選ぶ形になります。
シアンメタリック
青空のような水色です。
コンパクトカーによく似合う色でもあります。
青系にしたい方はダークブルーマイカメタリックと悩みますね!
ブラック×コーラルクリスタルシャイン(+77,000円)
ホワイト×センシュアルレッドマイカ(+77,000円)
ホワイト×ブラック(+55,000円)
ブラック×シアンメタリック(+55,000円)
ブラック×アイスピンクメタリック(+55,000円)
ヤリスのカラー全色紹介!お得なカラーはこれ!のまとめ
ヤリスのカラーいかがでしたか?
18色もあると悩んでしまいますよね!
悩んだ時にはリセールの高そうなホワイトパールもいいと思います!
車って買う時は値下げを頑張ったりしますが、意外と売る時って簡単にディーラーで下取りとか
してしまいがちですが、売るときも買う時と同じように少しだけ頑張ると値段が大きく変わりますよ!